◎釣果情報
来週金曜日まで更新はお休みいたします。
定期船欠航後は磯が選べず撃沈、本日はサメにやられました。
昨日はまさに驚きの定期船欠航!目の前まで来ていたのに…。
気を取り直して夕マズメに臨みましたが、すでに人が入っている磯が多いなか空いている地磯で仕方なく?竿を出しました。
沖で波が砕けて押し寄せるため釣りになりません。
そして本日午前中はせっかく食わせた良型を足元でサメに襲われ撃沈です。
****************************************************************
【地磯釣果】
場所:三宅島地磯温泉下(昨夕)シンズシロ(午前)
釣果:オキナメジナ多数、口太メジナ42cm1尾、コッパメジナ(昨夕)
スマガツオ、コッパメジナ(午前)※良型はサメに襲われます。
雪にウネリにとにかく寒い!
本日はパッとせず…地磯釣果
大ウネリで三本岳を午前9時に撤収!渡船&地磯釣果
結果的に昨日掲載した写真のウネリは本日もおさまっておりません。
ただし昨日より風は断然穏やかになり、定期船を下されたお客様も声を揃えて「めずらしく船揺れなかったよ!」とのコメント。
住吉丸船長も定期船に乗船しており「行くだけ行ってみるか!」の声に一同安堵し三本岳を目指しましたが…。
船長:「このウネリじゃ風が北西に回ったら危ないぞ!」「降ろせねぇよ!」
我々:「せっかく来たんで全員行程を半日に変更するんで何とかお願いします!」
我々が降りたエビ根の真ん中もウネリでほとんど釣りにならず…
****************************************************
【渡船釣果】
場所:三宅島三本岳エビ根
釣果:尾長メジナ~51cmまで7尾、イスズミ多数
唯一撤収間際に出た51cm!
ぜめて午前中一杯まででも釣りが出来れば…悔やまれますが安全第一です。
【地磯釣果】
場所:三宅島地磯湯の浜
釣果:尾長メジナ~42cmまで3尾、口太メジナ44cm1尾
3連休ということもあり、地元釣師も釣りに出かけており場所選択の競争が激化しています。
ウネリにやられました!地磯釣果
午前中は昨日好調だった地磯に入ろうとしたものの満潮と重なり歩行を断念、隣の磯に入りましたが、干潮に向けてウネリが立ち釣りにならず撃沈…。
そのころ潮が引き歩行可能となった、我々が入ろうと試みた地磯には他宿のお客様が入り竿を曲げている様子…。
気を取り直して午後は…狙っていた地磯には地元釣り師が入っており、先日50UPが出た地磯に入ることとなりましたがやはり大ウネリで道糸が取られ釣りになりませんでした。
********************************************************
【地磯釣果】
場所:三宅島地磯コウボウ(午前)ゴンパチ(午後)
釣果:カンムリベラ 一同びっくりの5kg級1尾(午前)
口太メジナ41cm1尾、イシダイ、コッパメジナ、イスズミ(午後)
明日は久々に弱風の予報、三本岳渡船を予定しておりますが…ウネリの回復次第でしょう。
風が若干弱まり出かけてきました。地磯釣果
午前中は待機しておりましたが、風が弱まったタイミングで午後1時に宿を出発し、風裏の地磯(最近では見直されつつある)に出かけてきました。
まず1発目は本日最高の48cm!なんと気になったというワンドで開始直後にヒット!
二度目の三宅島 前回に続いて良型をゲット 川井さん
その後小康状態が続きましたが、夕マズメには沖で連発!
連泊して頂き、いつも大変お世話になっている安西さん
****************************************************
【地磯釣果】
場所:三宅島地磯エデン下の磯
釣果:尾長メジナ~48cmまで8尾、口太メジナ41cm1尾、イスズミ、コッパメジナ、ベラ
明日も地磯釣行の予定です。
強風、ウネリのためほとんど釣りにならず 地磯釣果
50UP出ました!夕方の地磯釣果
本日の夕マズメは今季初の「三宅島らしい」釣りになりました。
午後4時まではコッパメジナやイスズミがポツポツ食う程度、潮もさほど動いていませんでした。
「こりゃ今日は駄目か?」「入る磯を間違えたか?」「餌取られないぞ…」などと良くない話がチラホラ。
しかし今日はそのまま終了することはありませんでした。
潮が動き始めたその瞬間から始まりました。
ハリス5号が一瞬にして飛ばされる!沖に走った謎の魚に針を折られる!道糸5号が飛ばされる!
**************************************************************
【地磯釣果】
場所:三宅島地磯ゴンパチ
釣果:尾長メジナ~50.3cmまで2尾、口太メジナ42cm1尾、その他バラシ多し
これ以上のサイズも食ってきたようですが、惜しくもバラシ連発でした。
明日も地磯釣行の予定です。
なかなか遠い三本岳です。